忍者ブログ

趣味のレザークラフトで副収入を目指してみよう

このブログはレザークラフト作成方法を徐々に覚えていき最終的にオークションやフリマアプリ等でレザークラフト作品を販売、ハンドメイドで製作した革製品がどれだけ収益になるか試してみよう!といったブログとなります。わたくしレザークラフトに関してはまったく知識がない素人の為、おそらく最初は作成方法を覚えていくメモ書き程度の内容になるかと思います。

レザークラフト革素材+道具購入その1

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

レザークラフト革素材+道具購入その1

久々の更新です。

今回新たに革と道具を仕入れたので、

記事にさせて頂きます。

購入先は浅草橋のタカラ産業さん

ここに行けばレザークラフトに使うアイテムは大体揃います。

今回購入した物はこちら
 
 
キャメルの牛革
 
 
ブラックの牛革
 
こちらは迷ったあげくロールで購入

¥15,000ぐらいしました。


豆カンナ平

これは見た目がかっこよすぎて購入

カンナとか職人って感じですよね。


へりおとし

前回の記事で書きましたが、

革製品の仕上がりを左右する作業に使用する為、

こいつは大事だと思い購入

ヤスリだけだときついです。
 
続いてこちら


ヘラ付きヘリみがき

丸型の木製の物は持っていたんですが、

どうも使いづらかったので購入しました。

まだまだあります(笑)


万能バサミ

直線や割と大きいサイズを裁断するときは革包丁で問題ないんですが、

小さいサイズや曲線を数裁断する場合は

やはりハサミのほうがやりやすいと思い購入

続いてこちら


ハトメ抜き5mm

ギボシを通す穴用として購入


ドットボタン

前々回コインケースを作った時に使用した物に近い形です。

自分でもコインケースを作成してみようと思い購入

上記がタカラ産業さんで購入してきた革と道具になります。

場所を変えてさらに道具を購入した為、

次の記事で書かせて頂きます。
PR

コメント

プロフィール

HN:
craft848
性別:
非公開

カテゴリー

こっちでも副収入

革製品特集