忍者ブログ

趣味のレザークラフトで副収入を目指してみよう

このブログはレザークラフト作成方法を徐々に覚えていき最終的にオークションやフリマアプリ等でレザークラフト作品を販売、ハンドメイドで製作した革製品がどれだけ収益になるか試してみよう!といったブログとなります。わたくしレザークラフトに関してはまったく知識がない素人の為、おそらく最初は作成方法を覚えていくメモ書き程度の内容になるかと思います。

レザークラフト道具購入その2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

レザークラフト道具購入その2

前回の続きです。

次に出向いた購入先はまずは近場のホームセンター

どのホームセンターも大体売っている物は同じだと思いますが、

家の近くのホームセンターはコーナンです。

と言うかホームセンターってやっぱり安いですね

見かけを気にしないならハトメとかこっちで買ったほうが安いかも

と言うことで

 
ポンチ2mm

時計のベルトを作ろうと思っているので穴用に購入


千枚通し

時計のベルト用の穴こっちのサイズかな?とか思い購入

他にもしるし用として使えるかと


リング各種

ホームセンターに行ったのはこれが目当てでした。

今後キーリング・キーホルダーと色々と小物を作っていこうと思っているので、

まとめて購入

ホームセンターで購入したのはここまでで、


次は、ここに行ったらレザークラフト以外のクラフト関連も大体揃う

そして行ったらあれもこれもと数時間居座ってしまう

そう東急ハンズでございます。

元々最初のレザークラフトグッズを買ったのもここでした。

東急ハンズで購入した物はこちら


スーパースカイバー

前回の記事で豆カンナを購入してますが、

正直使いづらかった為、段スキ用に購入

用途で使い分けていければと思っております。


ヒシ目打ち2mm巾 2本と4本用

時計のベルトステッチ用として購入

下記二つも同様の理由


手縫い針


手縫い用の蝋引き紐

なんかこの糸といい梱包したビジュアルといい

レザークラフトやってる人や物作りが好きな人ならわかると思うんですが、

ゾクゾクします。

私だけでしょうか。


ステッチンググルーバー

いずれ財布とかも作れればと思い購入

財布のステッチ用として

 
コバコート

財布のコバ処理用として購入

こんな感じでしょうか。

物だけみても何に使うんだかって感じですが、

とりあえず最初に用意したレザークラフトグッズと

追加で購入した前回記事のグッズと今回の記事のグッズで

大体の物は作れる道具は揃ったかと思います。

まだ足りないなか?

色々買い揃えてみて思ったんですが、

セットで売ってるよね?

最初からあれ買っておけば良かったかもしれないです。

最初は作りたい物が限られていても作っているうちちに

あれもこれもと作りたくなります。

結局全て買い揃えるなら最初からセットで購入しておくほうがお得だと思いました。

それでは次回は購入した道具で作成したアイテムの内容を記事にしたいと思います。

PR

コメント

プロフィール

HN:
craft848
性別:
非公開

カテゴリー

こっちでも副収入

革製品特集